皮下脂肪から分泌されるアディポネクチンって何?

2025年10月29日

 こんにちは、パーソナルジムSORAの森です。今回は、「皮下脂肪から分泌されるアディポネクチンって何?」についてのお話しです。

 

 かつて皮下脂肪が身につかない動物は、生き残れませんでした。生存の為に皮下脂肪は必要不可欠です。飢餓に備えた貯金であり、外界からの衝撃から身を守るクッションであり、体温を維持する断熱材でもあります。それだけ皮下脂肪の働きは重要なのです。

 

 近年では、その脂肪細胞から「長寿ホルモン」や「やせホルモン」などと言われている「アディポネクチン」というホルモンが分泌されていることがわかってきました。

 

 肥満、高血圧、糖尿病、メタボリックシンドロームなど生活習慣病の人では、血中アディポネクチン値が低下することがわかっています。そして、アディポネクチンの低下は、生活習慣病を悪化させ、動脈硬化を悪化を促進し循環器疾患の発症リスクを上げると言われています。

 

 そのため、このアディポネクチン濃度を高めることができれば、生活習慣病や循環器疾患の予防になるのではないかと注目が集まっています。

 

【アディポネクチンの作用】

・脂肪を燃焼させる。

・動脈硬化を予防する

・インスリンの効果を高める

 

 それでは、アディポネクチンを増やすにはどうすればよいのか。それは、毎日の食事が大切です。ビタミンC、ビタミンE、ベータカロチン、オメガ3系脂肪酸の多く含む食事をし、そして習慣的に運動やエクササイズを積極的におこなうこが大切だといわれています。

 

 大阪市中央区、松屋町、谷町四丁目、堺筋本町エリアにあるパーソナルジムSORAでは、「ボディビル優勝経験のある院長による理論と実践をを兼ね備えたトレーニング指導。」「解剖学、生理学、運動学などの体のメカニズムを熟知した国家資格者によるトレーニング指導。」「トレーニングと治療の融合。」などを特徴としております。

 

 加齢や運動不足による筋力低下で日常生活動作が不安な方。運動不足で筋力低下が激しく姿勢が悪くなってきた方。ダイエットしたい方。かっこいい体を作りたい方。スポーツ愛好家でパフォーマンスを上げたい方やコンディションを整えたい方。など経験豊富なトレーナーをお探しの方は、お気軽にご相談ください。

 

 只今、無料カウンセリング受付中(要予約)

 カウンセリング時間、約30分。

 

森 健浩

パーソナルジムSORA パーソナルトレーナー

そら鍼灸整骨院 院長

柔道整復師 鍼灸師

1995年大阪ボディビル選手権バンタム級 優勝